タロット実例 1ペンタクルの5

この記事はタロットを覚えたいなー

そんな方向けです☆

私はタロットを覚えるのに3カ月かかりました(・∀・)。

独学なので…

最初は
全く読めない…泣

さらに、78枚もあるので


覚えれない…꒰꒪д꒪|||꒱

本を買って読むけど


書いてあるキーワードを

占った結果にどう結びつけていいのかわからない…


そんなことの繰り返しでした…(°▽°)



YouTubeで占いを公開してる方のリーディングを参考にしたり


タロット講座というのを見てみたり…なかなか地道な努力をしたのを覚えてます…(笑´・艸・)


私と同じようにタロットを覚えるのに難しさを感じてる方へ

順不同ですが
これまで実際に占いをしていくなかで
どんな時に
カードが出たのか
どうリーディングしたのか


というのを紹介します(*゚▽゚*)
「このカードどうよんだらいい?」
「こんな時、どんな意味になる?」

そんな疑問を解決できるページになればと思います(・∀・)

今回は「ペンタクルの5」


雪の中、教会と思われる場所を
2人の人間が通り過ぎようとしています。
雪の日にしては寒そうな服装で
なんだかうつむいていますよね。


そんな絵が
描かれたペンタクルの5は

  • 貧困
  • 欠乏
  • 不足した状態
逆位置であれば
これもなにかが不足していると捉えるのが「ペンタクルの5」
らしいです…

んんん、難しい〜

わけわかんないw

私もこのカード読むの苦手でしたw



ある時、不倫されている方から


依頼がありまして…


「彼は奥さんのこと、どう思ってますか?」
そんな質問がありました(°▽°)



彼の現状のところに

まさに「ペンタクルの5」

が出てきまして



それをみた時に

「あぁー、彼は家に帰りたくないんだなー。なんか、この家冷たそう」


そう感じたのです


※タロットは直感力が大事です

そのままお伝えしたところ

依頼者様から

「この前、彼が家に帰りたくないって言ってました!!!」


という反応が返ってきました…
まじか!!!だよな


玄関まで来てんのに

またどっか行きそうだもんな

※この時、わたしには教会といわれるところがご自宅のように見えました。

そんなことを思ったリーディングでしたw



タロットは本を読んで
書いてある意味をこじつけるより


その絵をみて

自分がどう思うか…


↑これが大事!!!

それがタロットからのメッセージになります(°▽°)



タロット実例1
はこの辺で終わりまーす(°▽°)


リクエストあったら

このブログのメニューにある私のインスタへメッセージください(°▽°)



もしくは
LINE@へメッセージください


お気軽にどうぞ〜

LINE@
line://ti/p/@guz2651a

🔮タロット講座🔮〜時々、占います〜

タロット占いをしています。私のモットーは悩みならなんでも占う!!! 前向きになりたい 悩みから抜け出したいという考えの方だけが対象です。 でも占いってちょっと胡散臭かったり 当たるのか不安だったりしますよねー。 このサイトでは私がどんな占いをしているのか公開できたらと思っています^ ^ 占いのご依頼は ココナラのSena☆までどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000