Ti Amo タロットでひいてみた
どうもー( ・∇・)
今日も
タロット練習ブログ書きます(^^)
今回は
EXILEのTi Amoです。
なぜ、この曲を選んだのかというと…
不倫の方が相談者…そんなことが多いからです。
!(◎_◎;)汗
それではいつものように
宇野亜喜良さんの大アルカナのみのタロットカードをシャッフル( ・∇・)
↓
宇野亜喜良さんのタロットの後ろはこんな絵柄なんですよね^ ^
猫がかかれれて可愛い(^^)
猫好きの私はお気に入りのカードです。
タロットの練習なので
練習したい方はTi Amo聞きながら
自分のタロットで一枚ひいてみましょう( ・∇・)
さぁ、どうぞ
(^^)
はい!
カード出ましたかーーーー?
私がカードきってたら
また飛びましたwwwタロットさんw
一枚引きでブログ書こうとしてんのに
カード飛びすぎwww
前回のブログのLemon の時もだったしw
飛び出したカードは
「女教皇」の逆位置…
ジャンプしてきたカードは
その時よんでもいいし、あとでよんでもいいと思います(^^)
でも、私はあとでよみまーす( ・∇・)
なぜなら、飛び出したカードはめっちゃ言いたいことがあるから。
その大切なメッセージを的確に読むためにも
あとで出たカードの全体も見て
さらに理解を深めて
依頼者の方にお伝えしたいから
(^^)
で、今回は「女教皇」さんの言いたいことがすぐわからなかったので
後回しw
占ってる時に
わからなければ、無理に読まずに
とりあえずメインのカードだったり他のカード読んでみる( ・∇・)
そしたらピン!ってくることがあるんですよw
それで
次が本命のカードさん(^^)
出たのは…「教皇」…正位置
で
す
よ
ね
(笑´・艸・)
「教皇」については、以前ブログに書いてますので参照してください(^^)
教皇はローマ法皇を表されてると言われており
言わば神に一番近い。
神と人間の橋渡しな訳です。
教会に訪れた人を正しい道へ導く…そんなイメージ。
ちょっとタロットわかるようになってる人にはわかりますよね?
以前のブログでも書いてますが
このカードさん
結婚…婚姻関係を表すこともある。
Ti Amoは不倫の歌ですもんね。
叶わない恋
不毛な恋
いけない恋
そんな恋に教えを説いてるようにも見えるし
歌詞には
「あなたをまだ信じてる」
とあるので…
本人が信じたい気持ちが現れてるようにも思います。
「この罪を背負いながら生きていく覚悟はできてる」ともあるので
教会って罪を懺悔するところですしね…
このカード一枚で
様々な状況がよみとれる…
やっぱり
タロット深いーーーー!!!
そんなこと考えていたら
「笑顔くずさないで、嘘を見抜きたくない」
というフレーズにピン!!!ときましたw
それで!「女教皇」逆位置なのね
!(◎_◎;)
はい、おわかりの人は
これからサラーっと読んでください。
では、「女教皇」は私のブログには初登場なので
説明しますね。
実は私によく出てくるカードでもありますwww
タロットご存知の方には私がどんな人かわかってしまいそう…w
「女教皇」ってね
実際は存在しません。
なぜなら教皇ってみんな男性だから。
というわけで架空の人物=神秘的
と捉えてもらえるととてもわかりやすいです。
これでこのカード50%はよめたようなもんですw
正位置の絵はこちら↑
この「女教皇」のポーズは
イエスを抱くマリアの姿に重なるものがあります。
また、胸には十字架が描かれており
処女性をあらわしています。
絵柄の左右にある白と黒の柱は
神の「慈悲」と「厳しさ」
また、「生と死」 「陰と陽」
など対極するものをあらわすのです。
彼女のもつ白い書物は
法律書らしく…要は彼女には知性が備わっていると捉えます。
その
知性で様々なものを見渡し
対極するものの
バランスを取ることができる。
また背後にあるザクロや
足元にある三日月は
どちらも女性性をあらわします。
女性の神秘や知性そんなものがたくさん描かれているカードになります。
このカードが女性に出ると
知的でクール
冷静沈着
厳しすぎる
神秘的で何を考えているのかわからない女性
そんなことが当てはまるんですよね
で、話は戻りまして
「女教皇」は知性に溢れ
冷静なところがあります。
目に見えないものがわかってしまったり
考えを内に秘めてることもあります。
その逆位置が出た。
その能力を発揮できない。
または強く出すぎた…
そう考えると
「笑顔くずさないで、嘘を見抜きたくない」
の歌詞につながるのかなーと思いました。
彼女は頭がよすぎて、彼の嘘を見抜いてしまいそうですが、それをしたくない。だから逆位置…
ううーん。深い。
Ti Amo聴きながらタロット引いた方で
違うカードが出ても
きっと解釈としては
同じような結果になっているはずです。
例えば不安だったり
曖昧な関係から「月」の正位置とか
白黒はっきりさせたいから「正義の」の正位置や、それができなくて逆位置なことも考えられる。
「皇帝」の逆位置もありえます。
彼が堂々としてないからw
とか、「恋人」の逆位置
希望が見出せないから「星」の逆位置
終止符を打ちたいから「死神」の正位置や
やっぱり未練があるから終わらせられなくて「死神」の逆位置もあり得ます。
というように…
大アルカナ22枚だけでも
とても詳しくよめるんですよねー。
だから、実際の占いでも
78枚でも22枚だけでも同じくらいメッセージを受け取れますし
それをお伝えできます。
タロットを覚えたい人
初心者さん向けにこのブログを書いているので
まずは大アルカナからと思って
ある程度の期間は大アルカナのみでブログ書きますね(^^)
私は個人的に
大アルカナのみで占うの好きです。
( ・∇・)
カードのパワーがすごいから(^^)
では、今回はここまでー( ・∇・)
占いの依頼や
メニューから受付ています。
ブログのリクエストは
メニューの問い合わせのところにお願いします。
Sena
0コメント