カップのペイジ タロット 実例3
おはようございまーす(°▽°)
今回はカップのペイジのことを紹介します(・∀・)
タロット公開占いしてもいいよー
って方は
まだまだ募集してます^ ^
↓詳しくはここから
https://sena9999.amebaownd.com/posts/4574575
カップのペイジさんは
めっちゃ子供な感じだったり
なにかのものごとについて
ワクワクしてたり
そんな気持ちが伝わってくるカードです♡
今回、注目してほしいのは
ここの部分(°▽°)
カップに入った魚を見てますよねー
(・∀・)
魚をみてどんなこと考えてるんでしょうねー
この前、占いした方は
彼氏さんとよく喧嘩するってことでした
「なんで喧嘩するのかなー?」
って私が疑問に思って
カードを引いたら
このカップのペイジが出てきたんですよねー(°▽°)
このペイジさんが彼に見えて
お魚さんが依頼者さんに見えたんです…
これは…!!!
会話が通じないってことかなー
そう思いました。
さらにその時は、 話をしたいし
わかり合いたいのに
使う言葉が違うから
伝わりにくいのだと
見えたんですよねー
なんでそんなに日本語が下手くそなのかわからなかったのですけど…
よくよく話を聞くと
彼氏さんが日本人ではなかったんですよね…꒰꒪д꒪|||꒱
しかも、日本語できないっていう…
なるほど、だからお互いの気持ちがわからなくて
喧嘩になるのね…うんうん。
やっぱり、タロットて
そのまま出してきますよね。
それ以外にも、彼からのLINEを待ってるような絵に見えたり
カードがその時その時で伝えたいことは様々です(・∀・)
ここでポイントなのは、
質問に対して
カードがどう答えてくれようとしてくれてるのか
自分なりに絵を見てみること(°▽°)
本に書いてある意味などはいったんとっぱらいましょう(・∀・)
もし、ちゃんとした意味から知りたい方は
違うところでお勉強してみてください(°▽°)
自分なりの解釈をして
カードの伝えたいことを言葉にして
依頼者さんに伝えられるようにする
↑これ結構難しいです。
カードが伝えたいことが
なんとなくわかっても
人のことを占うとなると
伝え方も考えちゃうし…語彙力のなさを痛感するんですよね…
タロットの絵を見ることと一緒に
語彙力もつけましょう(°▽°)
てな感じで
今回はここで終わりまーす(^^)
タロット(^^)勉強してる方の
リーディングに役立てばと思います(^^)
インスタやツイッターにも遊びに来てくださいねー(°▽°)
あと、ココナラで占いも受付中です
ココナラへはメニューから
占いの依頼用のページ作ってます
ぜひぜひお越しくださいませ(^^)
Sena
0コメント